
もう今年も残すところ、1ヶ月弱となりましたね!
一気に寒くなったので喉の痛みや乾燥で
体調を崩している方もいらっしゃるのではないでしょうか?
喉が乾燥した状態が続くと、ウィルスや細菌が付着して風邪など感染症の原因になります…
乾燥が進む秋冬は、潤いを守ることを気をつけて過ごすことが大切ですよね◎
喉が乾燥しやすいそんな時におすすめの食材が、梨やリンゴ!!
梨は肺を潤し、咳を鎮め痰を出しやすくし炎症を抑えることができるので、空咳に効果的なので喉が乾燥して咳がでやすい人は定期的に摂取するといいそう☆
ただし、梨は体を冷やす性質が
非常に強い食材なのでお腹が弱い人は注意が必要です!
より消化の負担が軽いリンゴも肺や腸を潤す作用があるのでおすすめ!
のど風邪のときには蜂蜜が良いとされています◎
そのまま舐めても飴などを活用するのも良いそう!
潤す作用が強く、咳を止めてくれたり解毒作用があり
疲労にも良いので風邪のときに摂りたい食材の1つですね!
プラスのどが不調のときには、摂らないほうがよい食べ物や飲み物があります!
のどにとっては逆効果で、乾燥や炎症を悪化させてしまう
カレーやキムチ鍋、生姜入り飲料などは避けた方が良いそう!
リンゴやハチミツ、ミントなど、喉によい食材は合わせて摂ることで
より相乗効果を期待することもできるそうですよ♪
これからの季節、喉に違和感を感じたときなどに
積極的に摂取してみてはいかがでしょうか( ´ ▽ ` )
ご予約はホットペッパービューティー、LINE、お電話にて📲