ダニの繁殖期は6月~8月。
何も対策をしないと、これからの時期はどんどんダニが増えていきます。
ダニに刺されるのも嫌ですが、ダニの死骸がアレルゲンとなり、怖い病気を引き起こしてしまうこともあるそうです・・・(T ^ T)
《ダニ退治NG例》
●洗濯・・・ダニは思っている以上にしっかりとしがみついてるため、洗濯では完全に取りきれません。
●天日干し・・・一番お手軽な方法ではありますが、ダニは50℃以上の熱を20~30分以上、あるいは60℃以上の熱を当てないと死滅しません。
天日干しをしても、熱くなった布団の表面から裏側に逃げるだけだそうです(T ^ T)
●布団クリーナー・・・ダニはしがみついていたり裏側に逃げたりするので、布団クリーナーでは退治しきれません。(UVランプ付きでも完全はないそうです)
もちろん、どれも全く効果がないわけではありませんが、
ダニを死滅させるには、とにかく「熱と乾燥」が必要です!!
《ダニ退治最善策》
●布団乾燥機+掃除機・・・布団乾燥機でダニを死滅させ死骸を掃除機で吸い取る!毛布や掛け布団などはコインランドリーの乾燥機が最強ですd( ̄  ̄)
《ダニ予防法》
●敷布団・枕に防ダニカバー・・・ダニ対策だけでなく、汗や湿気が伝わるのも防いでくれます。子供のおねしょや汗染みも防いでくれるので便利です♪
●片付ける布団は畳む前にコロコロ・・・シーズン毎に変わるお布団たちも、片付ける前にしっかりコロコロをかけましょう。取りきれなかった髪の毛やフケはダニの餌、来年使う頃には・・・( ̄O ̄;)
最近テレビで見たダニ対策特集を見て、さらにゾゾっと・・・( ̄◇ ̄;)
最近はもっぱら乾燥機をかけまくっています。笑
とにかく、ダニ対策には乾燥!これが1番だそうですねd( ̄  ̄)
ご予約はホットペッパービューティー、LINE、お電話にて📲