気になる梅雨の湿気。
少しでも快適に過ごしたいですよね(*´∀`*)
お部屋の窓が小さかったり、キッチンやお風呂に窓がなかったり。
洗濯物もいつも部屋干しに、、
お部屋が鉄筋コンクリ造やコンクリート打ちっぱなしだったり。
お部屋の構造上できることは限られてきますが、
今日からできる梅雨の湿気対策がいくつかあります!
1、インテリアの配置に気をつける
空気の流れを良くするために、できるだけものは少なめにすることがおすすめです◎
風通しが良くなり、空気が循環しやすくなります!
またソファーや、ベッド、テレビ台などは足つきのものにすると風通しを良くすることができます(*^▽^*)
2、サーキュレーターを活用する
部屋干しをせざるを得ない方や、窓が小さなお部屋に住んでいる方は、
サーキュレーターを使って、空気の循環を心がけましょう!
換気扇を24時間つけっぱなしにしておくのも効果的です◎
3、お風呂上がりには風呂場全体に水をかけよう!
お風呂に入った後に、冷たい水を風呂場全体にシャワーでかけるのも効果的です◎
湿気がたまった後にできるカビは温かい温度が大好き。
水をかけて温度を下げ、カビが生えにくい環境を作ることも大事です( ´∀`)
4、クローゼットや押入れには除湿剤を!
クローゼットも暗くて湿気が溜まりやすい場所の一つ。
除湿剤を置いて、湿気を吸い取ってもらったり、常にクローゼットのドアを少しだけ開けておく、なども効果的です◎
少しでも換気を良くして、ジメジメから解放されたい!
1日でも早く梅雨明けして欲しいですね\(^^)/
ご予約はホットペッパービューティー、LINE、お電話にて📲