
20代からできる厄介な大人ニキビ(T ^ T)
10代の頃にできていたニキビとは別物なんだそう。( ̄  ̄)
10代のニキビは思春期の皮脂の過剰分泌が原因。
過剰に分泌された皮脂が詰まり、ニキビの原因となるアクネ菌が繁殖しやすくなってニキビが発生します(O_O)
大人ニキビの原因は、食生活の乱れ、寝不足、ストレスなどの生活習慣が原因で起こります。。
特徴として、同じところに繰り返しできやすく、治りにくいということもあります(*´-`)
肌のターンオーバーのリズムが乱れ、古くなった角質がたまりやすくなってニキビを招くと考えられています。
大人ニキビはあごや口元、フェイスラインといった乾燥しやすい部分に多く発生します(T ^ T)
原因としては、、、
◇乾燥によるバリア機能の低下
乾燥や紫外線、洗顔での過剰摩擦によってバリア機能が低下し、
肌は自分を守ろうと、角質を厚くしていまい、ニキビが発生しやすくなります
◇ターンオーバーの乱れ
睡眠不足やストレス、食生活の乱れはターンオーバーの乱れを起こします
◇生理周期によるもの
女性の場合、生理周期によってニキビができやすくなることもあります
大人ニキビから抜け出すためには??
摩擦による刺激を防ぐため、きめの細かい泡で洗顔すること。
皮脂がたまりやすいT、Uゾーンを丁寧に洗うことを意識しましょう!
汗や皮脂が増える夏には特に念入りに洗顔してあげることをオススメします◎
たっぷりの保湿でターンオーバーを整えて、厄介なニキビとさよならしましょう!
ご予約はホットペッパービューティー、LINE、お電話にて📲