思春期におでこや鼻など(Tゾーン)を中心にできていたニキビ
大人になるとフェイスライン(Uゾーン)に沿ってできることが多くなります。
大人ニキビは乾燥によって引き起こされやすく、
あごや口周りは乾燥しやすい場所なのでニキビができやすいと言えるんですね(T ^ T)
【あごニキビの原因】
・お肌の新陳代謝新陳代謝が低下している
・メイクの洗い残し
・寝不足
・ストレス
・体の冷え
なぜあごにニキビができやすいかというと、その理由に「悪血」という考えがあるようです。
悪血とは東洋医学で血の流れが滞る=ドロドロ血液であることを指します。
また、そのほかにも女性に多い冷えが大きく関係しているとも言われています。
体が冷えると血流が滞り、老廃物の排出が上手く行えず肌荒れの原因に…
さらに注意したいのがニキビの色!
よく赤ニキビ、白ニキビ、黄ニキビと聞きますが、黒っぽく芯のあるニキビは血の巡りが悪いサインなんです。
ニキビで体のことがわかるなんて不思議ですよね~(O_O)
【あごニキビの治し方】
*保湿*
大人ニキビは、油分を抑えながらもしっかりと保湿をすることが重要。
乾燥して角質層が固くなってしまうと毛穴を塞いでニキビができやすくなります。
普段からしっかりと保湿をしてニキビ予防をしていきましょう!
*ニキビに働きかける成分を摂取する*
既にできてしまっているあごニキビやニキビ跡へのアプローチには外側からのケアが効果的。
保湿成分である‘‘セラミド‘‘と、お肌の炎症を抑えたり過剰な皮脂分泌を抑える‘‘ビタミンC誘導体‘‘が含まれる化粧品を使用しましょう。
*ピーリング*
ニキビの原因である毛穴詰まりをピーリングでケアしていきましょう。
ピーリング後はお肌のバリア機能が弱まって乾燥しやすくなるので、しっかりと化粧水、乳液で保湿を!
ご予約はホットペッパービューティー、LINE、お電話にて📲