お肌の美しさに悪影響を及ぼすと言われる三大要因
「紫外線」 「寒気」 「乾燥」
ここ最近は暖かい→暑いに変わりつつありますね
紫外線は日焼け止めやUV下地などを使ってしっかりケアしている方もいると思いますが、
夏にも寒気や乾燥対策をする必要があります!
冬は寒いし乾燥するからわかるけど、何で夏に???
【冷え】
暑い夏は扇風機や冷房を使いますよね?
さらに冷たい飲み物やアイス、夏野菜など水分量の多いものを摂取しがちに
体を冷やしすぎると夏でも「冷え」を招いてしまうんです(T ^ T)
*エアコンの効いたオフィスや家で一日中過ごすことが多い
体が冷えることで毛細血管が収縮。血の巡りが悪くなって新陳代謝が悪くなるので様々な不調を引き起こします。
*外出が多く、野外と室内の出入り激しい
外と室内の気温差に注意!暑い時は体温を下げるために発汗したり毛穴を開いたり、血流を良くしたりと、様々な方法で熱を放出しています。
一方、寒い時には体温の低下を防ぐために血流を鈍らせたり、毛穴を閉じたりして熱の放出を防いでいます。
気温差を繰り返すとお肌の疲労が蓄積され、体にも大きな負担がかかってしまいます。
【乾燥】
汗や皮脂の分泌が活発で、一見、お肌が潤っているように見える夏。
でも実は、乾燥を引き起こしやすい時季なんです(T ^ T)
汗をかくことでお肌本来の保湿成分が流れてしまうだけでなく、シャワーや洗顔の回数が増えることによって本来必要な皮脂まで奪われてしまうんですね
お肌の水分が奪われることで、肌荒れや乾燥によるくすみの原因にも。
*エアコンのきいた部屋で過ごすことが多い
一日中空調がきいた部屋で過ごしている方はとにかく保湿が大事!
夏だからさっぱり仕上げたいという方でも、潤いをお肌に閉じ込めるためにも、化粧水と乳液でしっかりと保湿しましょう。
いつものお手入れにローションやマスク、保湿美容液、クリームなどをプラスして◎
*外出をすることが多く、汗を書くことが多い
入浴後や洗顔直後から、お肌の水分はどんどん蒸発していきます。
とにかく早めに化粧水と乳液までをしっかりとつけて蒸発を防ぎましょう。
夏前からしっかりとケアしていきましょう(*´∀`*)
ご予約はホットペッパービューティー、LINE、お電話にて📲