美容にも健康にも、ダイエットにも効果的な納豆。
毎日必ず食べているというお客様もたくさんいらっしゃいます♪
そんな納豆ですが、より効果的な食べ方があるってご存知でしたか?
1.夜食べる
水分を摂らない睡眠時は血液がドロドロになりがち。
納豆のネバネバ成分である「ナットウキナーゼ」という酵素には、血液をサラサラにして血行を良くする効果があります。
2.常温に20分放置してから食べる
「ナットウキナーゼ」は低温では働かず、常温で発酵が始まります。そのため、納豆を食べる際はかき混ぜて20分放置して食べると◎
3.加熱したり熱いご飯にはかけない
「ナットウキナーゼ」は50℃以上で活性低下、70℃以上で死滅してしまいます。そのため、熱々のご飯にはかけず、別々で食べるのが良いそうです◎
4.納豆は1日1パックまでにする
納豆に含まれる「大豆イソフラボン」を過剰に摂取すると、女性ホルモンのバランスが乱れてしまう恐れがあります。
他の大豆製品を食べることも考え、納豆は1日1パックが好ましいようです◎
何気な~く納豆をあっつあつご飯にかけて食べていた私・・・。
今日から絶対別にして食べよう( ̄^ ̄)ゞ
納豆好きの皆さん、今日からより効果的に納豆を摂取しましょう♪
ご予約はホットペッパービューティー、LINE、お電話にて📲