お天気が良くなって昼間の日射しが強くなってきましたね♪
となると、女性が気になるのが‘‘紫外線‘’
美白や脱毛のにとって日焼けはNGな存在!!
でも、日焼け止めって色々あるし…
何を選んでどう使えばいいのかわからない!
ずばり…
「乳液でも下地でもどれかひつとつでもUV効果の入ったアイテムを使えばOK!」
え?それでいいの?と思いますよね(^^;)
最近の日焼け止めはどれも優秀で、UV効果があれば何を使ってもいいんです。
ちゃんと日焼け止めを塗って、その上にVU乳液やUV下地を重ねて…
実はコレ、塗り重ねても効果は変わらないんです!
無理に重ね塗りしてしまうとムラやヨレてしまったり、メイクの仕上がりが悪くなってしまったりと良いことがないんですね(T ^ T)
とにかく日焼けをしたくないなら、お顔と体全身で一つの日焼け止めのみ。
ベースメイクでお肌をきれいに見せたいなら、ボディーは日焼け止め、顔はUV下地、と使い分けるといいですよ♪
【そもそもSPFとPAの違いって何?】
SPFは炎症やお肌を赤くするB波を防ぐ数値で、つまりは紫外線を防ぐ数値です。
日常生活なら20前後、外出時は50が目安と言われています。
100までのものもありますが、効果は50から横ばいなので効果は同じです。
PAは肌の奥にダメージを与える紫外線A波を防ぐ数値です。
+、++、+++の3段階あるので高いほど良いと言われています。
【日焼け止めの塗り方って?】
とにかくムラなく、隙間なく塗るのが鉄則!
お顔全体に塗ったら、花や頬などの日に当たりやすい場所は重ね塗りをしましょう。
小鼻のワキ、目の横、フェイスラインなどにもしっかりと馴染ませます。
さわにデコルテ、耳の後ろ、首の後ろも塗り忘れが多いので忘れずに(^^)
夏に向けて紫外線対策を頑張りましょう♪
ご予約はホットペッパービューティー、LINE、お電話にて📲