
女性だと仕事や外出などで毎日メイクをしているという方も多いのではないでしょうか?
メイクをしてクレンジングで肌をこするのを繰り返すと、肌がお疲れモードに(T ^ T)
お肌が本来持つ力を引き出すために、お肌の休日を作りましょう♪
*お肌を休めるってどういうこと?
のんびり過ごして体や心をリラックスするように、お肌にもリラックスタイムを♪
スキンケア、メイクを最小限にして、お肌に必要以上の刺激を与えずに過ごすので
‘‘肌休日‘‘と言われているんです。
『塗りすぎ・洗いすぎ・擦りすぎ』を防いで、ターンオーバーの乱れ、
バリア機能を低下、乾燥、しみ・しわの原因になる肌摩擦を減らします。
*肌を休めるからすっぴんはNG!
肌休日ならすっぴんで楽だからいいわ~はダメです( ̄▽ ̄)
紫外線、大気汚染、ブルーライトなど肌トラブルの原因はあちこちにあります。
うるおいを守るUVケアはきちんと行いましょう。
‘‘すっぴんで過ごす、スキンケアをしない‘‘などの間違えた肌休日をしてしまうと
肌荒れや乾燥、老化を加速させてしまうことに…
*保湿でうるおいを守る
うるおいが不足したお肌はダメージを受けやすくなっています。
洗顔後に化粧水と乳液、クリームのみのシンプルなスキンケアにしましょう。
私は休日はこの3つのみにして、スペシャルケアは曜日を決めてしています(^^)
*クレンジング不要のメイクをする(石鹸で落とせるメイク)
スーパーやコンビニにちょこっと行くだけ…という方は‘‘お休みメイク‘‘を♪
日焼け止めは絶対に塗るようにしてください!これ結構重要です(^^)
リキッドやクリームファンデはお肌への密着度が高く負担になりやすいので
パウダーファンデやフェイスパウダーがおすすめです。
リップは口紅ではなく保湿力のあるリップクリームを。
日焼け止め、パウダー、色付きのリップなどのシンプルなメイクですね(^^)
‘‘洗いすぎない・こすりすぎない・肌にのせすぎない‘‘の3原則を守って
お肌の土台を整ええて美肌を目指しましょう(*´∀`*)
ご予約はホットペッパービューティー、LINE、お電話にて📲